NCTU TAKENOKO
  • 回首頁
  • 關於我們
  • 活動介紹
    • 日文圓桌
    • 日本語道場
    • 日本語辯論與國際交流營
    • おもてなしプロジェクト >
      • 2019金澤&關西國際&千葉
    • 其他活動
  • 捐款,募款( 寄付 )
  • 2021 日語辯論營暨全國日本語辯論錦標賽
  • 2020朗讀比賽(比賽結束)
    • 2019朗讀比賽
  • Japanese Debate
    • Theme & Rule
    • Join & Schedule
    • About us
    • Past Record
  • 競賽成果
  • 聯絡我們
  • スポンサー
  • クラウドファンディング
  • インターンシップ
  • インタビュー

論題


日本はタクシーに関する規制を大幅に緩和すべきである。
​是か否か。
​
日本應該/不應該大幅放寬對計程車的限制

*ここでいうタクシーとはタクシー、ハイヤーを指す。
    題目針對計程車及包車行業討論
*タクシー事業者に対する参入、需給調整、事業の休廃止、運賃に関する規制を撤廃する。
   
取消對加入計程車車隊、供需調整、暫停或停止營運、費用等方面的限制
*タクシー事業者以外が自家用車等による有償旅客運送を行うことを認め、運転するものは普通第二種免許を受けずと     もよいものとする。
​   允許非計程車車隊使用私家車等從事有償載運乘客,駕駛者不需要取得計程車營業執照

参加条件

日本語でディベートができる大学生 ​
その他委員会が認めた人
​

ルール

大会ガイドライン
圖片
大会ルール
圖片
大会細則
圖片
※証拠資料は申し込み締め切り後に参加者に配布します。
​

フォーマット

​​format
         肯定側立論 6分     否定側準備時間 2分
  否定側質疑 3分     否定側準備時間 1分
  否定側立論 6分     肯定側準備時間 2分
  肯定側質疑 3分     否定側準備時間 2分
    否定側第一反駁 4分      肯定側準備時間 3分
    肯定側第一反駁 4分      否定側準備時間 2分
    否定側第二反駁 4分   肯定側準備時間 2分
  肯定側第二反駁 4分      (総計48分)

​
提供者 使用自訂式範本建立您的專屬獨特網站。
  • 回首頁
  • 關於我們
  • 活動介紹
    • 日文圓桌
    • 日本語道場
    • 日本語辯論與國際交流營
    • おもてなしプロジェクト >
      • 2019金澤&關西國際&千葉
    • 其他活動
  • 捐款,募款( 寄付 )
  • 2021 日語辯論營暨全國日本語辯論錦標賽
  • 2020朗讀比賽(比賽結束)
    • 2019朗讀比賽
  • Japanese Debate
    • Theme & Rule
    • Join & Schedule
    • About us
    • Past Record
  • 競賽成果
  • 聯絡我們
  • スポンサー
  • クラウドファンディング
  • インターンシップ
  • インタビュー